全国147大学の支援策一覧(5月15日現在)Newは5月14,15日掲載分
各大学の支援策 学生支援の運動政府・自治体・政党の動向新聞等メディア情報
- 札幌大学(2020年5月11日)New
緊急総合対策
1.授業料減免等支援対策(①学費等納付金の納入猶予措置,②緊急奨学金の給付,2.学生生活困窮支援対策(①アルバイト収入急減等支援金の給付,②本学アルバイトとしての雇用,3.遠隔授業対応支援対策(PC やタブレットを貸与) - 千葉大学(2020年5月8日)New
コロナ困窮学生を支援 1人10万円 授業料免除
前期授業料の納期を10/27に変更 - 北翔大学(2020年5月8日)
通信環境整備等の支援(1人50,000円を上限として必要とする額) - 東京経済大学(日付不明)
修学支援特別奨学金制度(給付制)を制定 在学生に一律5万円を支給 - 明海大学(2020年5月8日)
学修環境整備奨学金(5万円) - 鳥取大学(2020年5月8日)
アルバイトなどの収入が激減して生活に困窮し、支援を必要としている学生に,独自の「緊急給付型支援金」を支給(一人3万円)
在学生/保護者の皆さんへ・授業料納付期限の延期について(4月30日) - 関西外国語大学(2020年5月7日)
オンライン授業受講等のための環境整備支援金(一律5万円) - 和光大学(2020年5月7日)
オンライン授業の受講環境整備のための特別給付金の支給(5万円) - 熊本大学(2020年5月7日)
新型コロナウイルス感染拡大に伴い支援が必要な学生への緊急支援給付金 募集要項
困窮者に月額15万円または10万円を2ヶ月分、100名まで - 北海道文教大学(2020年5月4日)
オンライン授業のための修学支援金(5万円) - 旭川大学(2020年5月4日)
遠隔授業の実施に伴う通信環境整備支援(3万円) - 藤女子大学(2020年5月3日)
学修環境整備奨学金(5万円の給付) - 天使大学(2020年5月1日)New
「応急学生支援金」(新型コロナウイルスの影響で、食費、光熱費、水道料、家賃等が支払えず、至急金銭が必要な学生に対して5万円を給付)。 - 福岡工業大学(2020年5月1日)
家計に大きな影響を受けた学生への生活支援や、遠隔授業に必要な物品の購入などに充てるため、本学独自に10万円の貸付(無利子) - 帝京平成大学(2020年5月1日)
緊急特別修学支援金(オンライン授業導入に伴う学修環境整備費用、希望する学生5万円),緊急特別支援金(家計急変学生、10万円) - 東京国際大学(2020年5月1日)
「新型コロナウイルス対応特別奨学金」(家計が急変した学生対象,授業料の50%を免除) - 東北学院大学(2020年5月1日)
「休業及び時短営業」の要請がなされた事業主,もしくはそうした事業体に勤務する主たる家計支持者をもつ学生の学業継続を支援(学生1人につき10万円) - 専修大学(2020年5月1日)
緊急支援奨学金制度(家計急変により修学継続への支援が必要な学生,20万円) - 徳島文理大学(2020年5月1日)
特別奨学?の給付(一律5万円) - 桃山学院教育大学(2020年5月1日)
緊急修学支援金(一律5万円) - 大阪経済大学(2020年5月1日)
修学特別支援金の給付(一律5万円) - 甲南大学(2020年5月1日)
オンライン授業受講整備支援(一律5万円) - 甲南女子大学(2020年5月1日)
オンライン授業受講および家計急変に伴う修学支援(一律5万円) - 神戸女学院大学(2020年5月1日)
「緊急支援給付金」の給付(一律5万円) - 大阪電気通信大学(2020年5月1日)
一律5万円の修学支援金を支給 - 大阪成蹊大学(2020年5月1日)
学修環境整備のための支援金3万円の全学生への支給 - 京都文教大学(2020年5月1日)
緊急支援奨学金の支給(一律3万円) - 朝日大学(2020年5月1日)
臨時奨学金の支給(一律5万円) - 岐阜協立大学(2020年5月1日)
学修環境整備支援金の支給(2万円)
地元商工会議所、飲食店と連携した学生の喫食支援(学部生一人当たり、11,000円分の金券を支給) - 名古屋学院大学(2020年5月1日)
特別修学支援金(一律5万円) - 大同大学(2020年5月1日)
特別奨学金の給付(一律5万円) - 愛知大学(2020年5月1日)
緊急修学支援金の支給(一律5万円) - 名城大学(2020年5月1日)
遠隔授業受講のための学修環境整備費用支援(一律5万円) - 大妻女子大学(2020年5月1日)
大妻女子大学学修環境支援特別奨学金(5万円) - 聖徳大学(2020年5月1日)
オンライン授業にともなう緊急経済支援として全学生に一律5万円給付 - 創価大学(2020年5月1日)
「緊急支援給付金」等の経済支援(5万円) - 東京家政学院大学(2020年5月1日)
遠隔授業の環境整備支援(3万円) - 立正大学(2020年5月1日)
「修学支援特別奨学金」の支給(5万円) - 拓殖大学(2020年5月1日)
遠隔授業に向けた一律5万円の「遠隔授業支援特別奨学金(給付)」 - 尚美学園大学(2020年5月1日)
オンライン授業の学修環境整備支援(3万円)
- 東北公益文科大学(2020年5月1日)
「生活支援給付奨学金」(5万円)及び「ネットワーク環境整備給付奨学金」(3万円) - 関西学院大学(2020年5月1日)
困窮学生に上限40万円の特別支給奨学金と上限70~120万円の貸与型奨学金を用意
(1)家計急変者への特別支給奨学金(40万円又は学費の半分)
(2)関学ヘックス(HECS)型奨学金(アルバイト収入減少などによる経済学生に,貸与金額は、3万円以上で、上限金額は年間授業料相当額(約70万円~約120万円)就職後年収が400万円になるまで返済を猶予。
(3)オンライン授業受講支援 Wifiルーター、パソコンの無償貸し出し。
(4)学費納入期限の延長 - お茶の女子大学(2020年5月1日)
緊急学生支援金制度の設置について(一時貸付金10万円(無利子)) - 東北大学(2020年5月1日)
学生のみなさんへ(東北大学緊急学生支援パッケージ~学生ピアサポーター制度について~)、学部3、4年生(原則)に①個人申請型:4万円/人(1月/2万円×2月)、②団体申請型:10万円(上限)/団体を支給
新型コロナウイルス感染症の影響を受けて 学生への緊急支援(総額4億円規模)を決定(2020年4月23日) - 一橋大学(2020年5月1日)
新型コロナウイルス感染拡大に伴う前期分 授業料の延納措置について(前期授業料の納期を6/30に変更など) - 埼玉大学(2020年5月1日)
本学独自の緊急支援奨学金給付制度を始めました―新型コロナウイルス禍の対応として生活をサポートします― SU launched its own emergency support scholarship system(生活にも困窮する学生に対して給付型の奨学金、自宅学生3万円、自宅外学生5万円) - 新潟大学(2020年5月1日)
学部生・大学院生の前期分授業料口座引落日を5月27日(水)から8月27日(木)に変更します。 - 四天王寺大学(2020年4月30日)
家計が急変した学生への奨学金給付(5万円を600名までに支給) - 京都橘大学(2020年4月30日)
給付奨学金制度の拡充(給付奨学金(日本学生支援機構)の不採用者のほか学業継続が困難な学生を対象),新型コロナウイルス対応等短期貸付金(家計急変、モバイル機器等の準備で緊急に資金が必要な学生,上限9万円に拡大) - 日本福祉大学(2020年4月30日)
緊急奨学金の貸付(一口5万円、最大2口10万円) - 東京理科大学(2020年4月30日)
家計急変支援金(基準を満たす方に一人当たり10万円) - 龍谷大学(2020年4月30日)
経済支援奨学金の新設
オンライン授業特別給付奨学金の新設(一律3万円) - 桃山学院大学(2020年4月30日)
緊急修学支援金を給付(一律5万円) - 共立女子大学(2020年4月30日)
オンライン授業継続に備える受講環境整備のための経済支援(5万円) - 淑徳大学(2020年4月30日)
新型コロナウイルス感染症拡大に伴う緊急学生支援金(5万円) - 北海道大学(2020年4月30日)
令和2年度前期授業料納付期限の延期について(前期授業料の納期を7/27に延期) - 金沢大学(2020年4月30日)
新型コロナウイルス感染症拡大の影響により学業継続が苦しくなった学生の皆さまへ(支援を必要とする学生に月額5万円(最大で3カ月間,計15万円)を,無利子・無保証人で貸与) - 東京芸術大学(2020年4月30日)
前期授業料の納期を7/27に変更など - 京都大学(2020年4月30日)
前期授業料の納期を8月下旬に延期 - 大阪大学(月日不明)
授業料の納入時期について。前期授業料の納期を7/27に変更 - 神戸大学(2020年4月30日)
神戸大学基金緊急奨学金、困窮者に一時金25万円給付 - 島根大学(2020年4月30日)
授業料の納入期限延長申請及び緊急学生一時金支給制度について
前期授業料の納期を8月末に延期,困窮者に一時金3万円 - 山形大学(2020年4月30日)
新型コロナウイルス感染症拡大に伴う学生支援奨学金を新設(生活が困窮する学生の皆さんへ一律10万円を貸与、200人) - 宇都宮大学(2020年4月30日)
新型コロナウイルスの感染症拡大に伴う緊急学生支援について(【日本人学生向け】( 1 人10 万円 計200 人),【外国人留学生向け】( 1 人5 万円 100 人)) - 中京大学(2020年4月30日)
新型コロナウイルス感染症拡大に関する経済的支援(一律5万円) - 名寄市立大学(2020年4月30日) 画期的
北海道・名寄市が学生に直接給付! - 札幌学院大学(2020年4月30日)
遠隔授業の実施に伴う修学支援(臨時奨学金の給付)について - 大東文化大学(2020年4月30日)
大東文化大学が「大東学生特別支援金」の一律給付およびパソコン、ポケットWi-Fiの貸与を決定 - 聖学院大学(2020年4月30日)
新型コロナウイルスによる現状と聖学院大学の対応について - 緊急修学支援金の支給 - 関西大学(2020年4月30日)
新型コロナウイルス感染症に係る修学支援について(お知らせ) - 香川大学(2020年4月30日)
新型コロナウイルス感染拡大に伴う緊急学生支援について - 近畿大学(2020年4月30日)
新型コロナウイルス感染症対策拡大に対する本学園の学生支援策ならびに取り組みについて - 長崎国際大学(2020年4月29日)
長崎国際大が給付金 県内初、全学生に3万円 - 東京家政大学(2020年4月29日)
新型コロナウイルス感染の影響に対応した緊急給付奨学金(5万円) - 白鴎大学(2020年4月29日)
新型コロナウイルス禍に対する学修支援の給付(5万円) - 大正大学(2020年4月29日)
新型コロナ対策臨時基金(総額4億5千万円)を開設。在学生に一律5万円の給付 - 同志社大学(2020年4月29日)
新型コロナウイルス感染症に係る緊急対応策 - 長浜バイオ大学(2020年4月28日)
「長浜バイオ大学緊急支援金」の支給(一律2万円) - 愛知工業大学(2020年4月28日)
特別奨学金の給付(一律5万円) - 愛知学院大学(2020年4月28日)
オンライン授業受講に関する支援(一律10万円) - 日本工業大学(2020年4月28日)
新型コロナウィルス感染拡大の影響に伴う緊急奨学金の給付(5万円) - 明星大学(2020年4月28日)
オンライン授業等学修環境整備に関する奨学金(3万円)
新型コロナウイルスの影響に伴う修学支援緊急奨学金 - 日本女子大学(2020年4月28日)
「遠隔授業特別支援金」の支給(3万円) - 目白大学(2020年4月28日)
「新型コロナ関連支援金」の支給(5万円) - 北海学園大学(2020年4月28日)
オンライン授業のための環境整備支援金の給付(5万円) - 明治薬科大学(2020年4月28日)
学習環境全般の整備のための奨学金 - 立命館アジア太平洋大学(2020年4月28日)
「新型コロナウイルス禍に対する学びの緊急支援 APU版」について - 名古屋大学(2020年4月28日)
生活支援金の支給について、生活支援金の給付、30,000円(自宅外学生を対象)、前期授業料の納期を7/29に変更 - 鳴門教育大学(2020年4月28日)
鳴門教育大学緊急経済支援金について - 徳島大学(2020年4月28日)
徳島大学は生活困窮学生に対し3万円の支援金を支給します - 岐阜大学(2020年4月28日)
生活支援金の給付と授業料納入日の延期について - 福井大学(2020年4月28日)
授業料徴収時期の変更について - 横浜国立大学(2020年4月28日)
令和2年度春学期分授業料引落日の延期について - 東京海洋大学(2020年4月28日)
新型コロナウィルス感染拡大の影響で応急支援が必要となった学生の皆さんへ(修学支援貸与金の案内について)
【申請期間を延長しました(5月8日10時まで)】本学で申請を受け付けている経済的支援について - 弘前大学(2020年4月28日)
新型コロナウイルス対策経済支援事業〜弘前大学生活支援奨学金〜の実施について
授業料の引落日について - 中央大学(2020年4月28日)
新型コロナウイルス感染症の影響に鑑みた学生特別支援策について - 福岡大学(2020年4月28日)
遠隔授業の実施に伴うインターネット環境整備に係る経済的支援について - 学習院大学(2020年4月28日)
新型コロナウイルス感染症対策に伴う臨時の経済的支援について - 日本体育大学(2020年4月28日)
新型コロナウイルス感染防止対策実施に伴う、学納金等に関する対応について - 国士舘大学(2020年4月28日)
遠隔授業のための緊急給付金について - 京都精華大学(2020年4月28日)
新型コロナウィルス感染症拡大をふまえた京都精華大学の学修支援と経済支援について - 佛教大学(2020年4月28日)
緊急支援金の支給(一律5万円)ならびに春学期学費の納入期限延期について - 京都産業大学(2020年4月28日)
新型コロナウイルス禍における「修学支援金」の給付について - 道都星槎大学(2020年4月28日)
コロナ禍の影響による大学の経済的生活支援について - 武蔵野大学(2020年4月28日)
新型コロナウイルス感染症拡大に伴う学修支援金の給付(後期の学費からの5万円減額) - 神戸学院大学(2020年4月27日)
オンライン授業の実施に伴う特別奨学金(給付) - 武蔵大学(2020年4月27日)
2020年度武蔵大学オンライン授業支援特別奨学金の給付について - 桜美林大学(2020年4月27日)
「学修環境整備充実奨学金」の給付について - 大分大学(2020年4月27日)
学生へ緊急支援金10万円を支給 - 日本大学(2020年4月27日)
新型コロナウイルス感染症拡大に対する日本大学の支援及び対応(①修学支援:経済的困窮者1人当たり10万円,②学修環境を整えるための学修環境補助費の一律3万円支給) - 東洋大学(2020年4月27日)
東洋大学は在学生の皆さんに一律5万円の特別修学支援金を給付します - 青山学院大学(2020年4月27日)
新型コロナウイルス感染症対策に伴う学生への経済的支援について - 立命館大学(2020年4月27日)
新型コロナウイルス禍に対する学びの緊急支援について - 宇都宮大学(2020年4月27日)
コロナ禍の学生支援へ奨学金創設 - 北星学園大学(2020年4月27日)
新型コロナウイルス感染症の流行に係る学生の通信環境整備等支援について - 愛知文教大学(2020年4月25日)
オンライン講義のための学修支援金給付について - 慶應義塾大学(2020年4月25日)
オンライン授業受講開始支援補助制度(真に支障が生じている学生を対象,保持金額15,000円) - 立教大学(2020年4月25日)
「学修環境整備奨学金」の給付について - 東北芸術工科大学(2020年4月24日)
就学支援に向けた授業料の一部返金(3万円程度) - 秀明大学(2020年4月24日)
一律5万円の特別奨学金(返済不要)を給付 - 女子美術大学(2020年4月24日)
通信環境等の整備に対する費用補助(5万円) - 桐朋学園大学(2020年4月24日)
年額の校納金のうち、一律10万円を減額することを決定 - 長岡技術科学大学(2020年4月24日)
【学生及び関係者の皆様】アルバイトの自粛要請と生活困難学生の授業料納入延期特別措置について - 広島工業大学(2020年4月24日)
オンライン授業実施に伴う臨時奨学金(給付)について - 神奈川大学(2020年4月24日)
オンライン授業のための学生のみなさんへの修学支援(支援金の給付)について - 城西国際大学(2020年4 月24日)
一律5万円の「臨時奨学金(支給)」の新設 - 城西大学(2020年4月24日)
新型コロナウイルス感染症拡大に伴う臨時奨学金支給について - 早稲田大学(2020年4月24日)
新型コロナウイルス感染症拡大に関する総額5億円の学生緊急支援について - 京都ノートルダム女子大学(2020年4月24日)
緊急事態宣言に伴うオンライン授業期間の延長及び緊急支援金の支給(一律3万円) - 東京大学(2020年4月24日)
前期授業料の納期を7/27に変更 - エリザベト音大(2020年4月23日)
家賃補助金(下宿生2万円,寮生1万円)
アルバイト代減収支援金(アルバイト届けを出し,かつ減収が確認された学生に1万円) - 昭和大学(2020年4月23日)
学生の経済的支援(アルバイト等の自粛による生活費の補助が必要な場合,生活費の補助(1回につき、上限5万円の給付)) - 山梨英和大学(2020年4月23日)
自修環境整備補助(一律5万円支給)について(第1報)(新入生を含む全学生・保護者の皆様へ) - 京都外国語大学(2020年4月23日)
緊急遠隔授業実施に伴う通信にかかる経費の助成について(一律2万円) - 東海大学(2020年4月23日)
「遠隔授業支援金」 - エリザベト音楽大学(2020年4月23日)
「家賃補助金」・「アルバイト代減収への支援金」支給 - 福井大学(2020年4月23日)
授業料徴収時期の変更について(前期授業料の納期を5/29に変更,後期授業料の納期を11/25に変更) - 獨協大学(2020年4月23日)
「2020年度獨協大学遠隔授業支援特別奨学金」の給付について - 京都芸術大学(2020年4月23日)
通学課程 2020年度の就学支援に向けた「施設・設備費」の一部返金について - 広島大学(2020年4月23日)
応急学生支援金制度を開始しました - 芝浦工業大学(2020年4月22日)
2020年度前期のオンライン講義実施に伴う臨時奨学金(給付)について
新たな学生の経済的支援策がスタート(第二弾)(2020年4月27日) - 就実大学(2020年4月21日)
大学・短大全学生に3万円支給 オンライン授業導入で岡山・就実学園 タブレット端末購入費、3千人対象 - 明治学院大学(2020年4月21日)
新型コロナウイルス禍に対する明治学院大学の対応について - 東京農工大学(2020年4月20日)
新型コロナウイルス感染拡大に伴う生活要支援学生への緊急支援策について
前期授業料の納期を6/29(口座振替)・6/30(振込用紙)に変更(2020年4月27日) - 北海道科学大学(2020年4月20日)
生活支援金制度(生活環境が著しく低下した学生対象,1回限り) - 豊橋技術科学大学(2020年4月15日)
前期授業料の納期を5/25に変更 - 福岡教育大学(2020年4月9日)
授業料の納入について(前期分の引落日を変更)
[全国・学生の運動]
- 2020年4月29日 長崎新聞社
長崎国際大が給付金 県内初、全学生に3万円 - 2020年5月8日 長崎新聞社
<いまを生きる 長崎コロナ禍> 留学生「学び」に苦闘 バイト先休業で収入な
く 善意の野菜、コメ差し入れ - 2020年5月9日 長崎新聞社
長崎大がバイト収入半減の学生に支給 月3万円を2カ月間 - 2020年5月12日 長崎新聞社
退学したくない…大学生の悲痛な声 アルバイト失い学業も生活も困窮 - 2020年5月12日 長崎新聞社
早急な学生支援策を 学生団体「FREE」代表・岩崎さん
[全国大学・教職員有志の運動]
- 龍谷大学教職員有志(2020年4月26日)
新型コロナウイルスの感染拡大に伴う学生への経済的支援に関する要望
[全国大学・教職員組合の取り組み]
- 札幌学院大学教職員組合(2020年4月26日)
本学学生の生活支援に関する緊急要望書 - 龍谷大学教職員組合(2020年4月21日)
理事会宛て「2020年度第1学期のオンライン授業の全面実施に伴う学修環境の整備について(申し入れ)」
- 2020年5月11日 テレ朝ニュース
授業料半額や最大20万円支給 野党が学生支援法案 - 2020年5月11日 国民民主党
コロナ困窮学生支援法案提出 「アフター・コロナからの再起動の原動力となる学
生たちを直接支える、早く届ける」 - 2020年5月12日 毎日新聞
新型コロナ 野党、学生支援法案提出 - 2020年5月7日 日経
野党、学生支援法案を了承 授業料半額、一時金も
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58827730X00C20A5PP8000/ - 2020年5月6日 国民民主党
#つくろう学生支援法案 学生のリアルな声をヒアリング
https://www.dpfp.or.jp/a/202885 - 2020年5月01日
画期的! 名寄市、名寄市立大生に10万円給付
- 2020年5月7日 日経
野党、学生支援法案を了承 授業料半額、一時金も
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58827730X00C20A5PP8000/ - 2020年5月1日 兵庫県立大学HP
授業料等の減免制度を拡充します
https://www.u-hyogo.ac.jp/topics/important/jyugyoryou/index.html
https://www.u-hyogo.ac.jp/topics/important/jyugyoryou/pdf/menjyo.pdf - 2020年5月1日 産経新聞
国民・玉木代表、連休明けに学生支援法案提出へ
https://www.sankei.com/politics/news/200501/plt2005010026-n1.html - 2020年5月1日 朝日新聞デジタル
自民、無利子無担保が柱 家賃補助/野党、学費負担減へ法案 学生支援 追加対
策、制度設計はや着手
https://digital.asahi.com/articles/photo/AS20200501000136.html - 2020年5月1日 毎日新聞
授業料減額措置や一時金支給…野党はなぜ学生支援に力を入れるのか
https://mainichi.jp/articles/20200501/k00/00m/010/123000c - 2020年5月1日 JIJI.COM
学費半減、20万円給付も 野党共同会派の学生支援策―国民・玉木氏
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020050100957
<https://www.jiji.com/jc/article?k=2020050100957&g=eco> &g=eco - 2020年4月30日 NHK NEWS WEB
野党3党 学生支援法案提出へ 授業料減免など 新型コロナ対策
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200430/k10012413071000.html - 2020年4月30日 NHK NEWS WEB
困窮の大学生らに学費支援 最大50万円 兵庫 明石 新型コロナ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200430/k10012412191000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_081 - 2020年4月30日 NHK NEWS WEB
学費減額を 1万人の署名提出 大学生らのグループ 新型コロナ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200430/k10012412451000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_062 - 2020年4月29日 NHK NEWS WEB
学費減免など求める署名活動 160大学に広がる 新型コロナ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200429/k10012410931000.html - 2020年4月29日 NHK NEWS WEB
経済苦の学生への大学の支援 動き広がる 新型コロナ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200429/k10012410811000.html?utm_int=detail_contents_news-related_001 - 2020年4月29日 NHK NEWS WEB
野党4党 アルバイト収入減の学生支援で法案検討 新型コロナ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200429/k10012410531000.html?utm_int=detail_contents_news-related_002 - 2020年4月27日 東京新聞 TOKYOWeb
<新型コロナ>学費減額運動 100大学に拡大 「生活苦しい…授業受けられない学生いる」
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/202004/CK2020042702000124.html - 2020年4月25日 NHK NEWS WEB
バイト収入減で生活厳しい学生支援 週明けから国会で議論に
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200425/k10012405071000.html - 2020年4月23日 産経新聞
立民・枝野代表が学生支援をアピール 玉木氏に追随
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200423-00000592-san-pol - 2020年4月23日 NHK
東北大学 新型コロナで経済的に厳しい学生への支援 大学も動く
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200425/k10012405081000.html - 2020年4月22日 毎日新聞
明治学院大、全学生1万2000人に一律5万円支給「遠隔授業の経費」
https://mainichi.jp/articles/20200422/k00/00m/040/131000c - 2020年4月22日 東京新聞TOKYOWeb
明治学院大、学生全員5万円支給 遠隔授業のPC、通信環境整備に
https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2020042201001630.html - 2020年4月22日 大学ジャーナルONLINE
明治学院大学が在学生に一律5万円支給 学納金納入期限の延長、奨学金も
https://univ-journal.jp/31782/ - 2020年4月22日 毎日新聞
学生13人に1人が退学検討 バイト減6割、親の収入も…学費に不安
https://mainichi.jp/articles/20200422/k00/00m/040/206000c - 2020年4月22日 KYODO(共同通信社:47NEWS)
学生の13人に1人が退学検討 コロナで生活厳しく、団体調査
https://www.47news.jp/news/4743881.html - 2020年4月23日 朝日新聞デジタル
「収入減で退学検討」大学・専門学校生の13人に1人 学生団体、514人に調 査
https://digital.asahi.com/articles/DA3S14452356.html